![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2015年01月 の営業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2015年02月 の営業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
■は店舗休業日です。
2011.06.30
ガラスコーティング施工、デントリペアで入庫の「マジェスタ」を御紹介します。
まずはデントリペアからです。凹みの大きさ・状態、出来た場所によって作業が限られますが、基本的に色が剥がれていない凹みは板金塗装せずにキレイに元に戻すことができます。画像で見てもらうと分かりますが、三本の蛍光灯に注目してください。凹んでる部分の蛍光灯の映りが膨らんでいます。ドアの内側から専用のデントツールで裏から押し上げていきます。上げすぎると色が割れてしまうので、様子を見ながら徐々に押し上げていきました。比較してもらうと分かりますがキレイに元に戻りました。次はボディーです。汚れ等はほとんどありませんでしたが、傷が目立っていましたので、際までガンガン磨いていきました。オーロラマークが出てたので、傷取り後にダブルで消していきました。仕上げにガラスコーティング剤を塗りこんで完了です。
[記事の一覧へ戻る]
有限会社 カーコーティング山形
〒990-0074 山形県山形市芳野44 TEL023-624-3650 FAX 023-664-0966
営業時間:8:00-18:00 定休日:日・祝日・第一月曜日/ k