![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2015年01月 の営業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2015年02月 の営業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
■は店舗休業日です。
2011.06.13
メンテナンスで入庫の「ランクル」を御紹介します。
最近洗車する時間が無かったそうで、傷や汚れが多々ありました。しかもカラーが黒の202です。これは磨き上げるのが大変な色です。ラメが入ってるカラーと違い、ちょっとした事で傷が入ってしまうので、時間のかかる作業になりました。まず洗車で隅々まで汚れを落としてから、粘土で鉄粉を取っていきました。ここから磨きです。ボディー全部が黒ではないのが、少し救いでした。まずウールバフでパネルごと磨いて傷を取っていきました。ライトで確認しながら丁寧に磨いていきました。次はスポンジです。ウールのバフ傷や磨き残しを確認し、最後にダブルでオーロラマークを消して完了です。洗車後、オーロラマークが消えてるか確認して仕上げです。ガラスコーティング剤を万遍なく塗りこんで完了です。ムラや拭き残しをチェックし、終了です。
[記事の一覧へ戻る]
有限会社 カーコーティング山形
〒990-0074 山形県山形市芳野44 TEL023-624-3650 FAX 023-664-0966
営業時間:8:00-18:00 定休日:日・祝日・第一月曜日/ k