![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2015年01月 の営業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2015年02月 の営業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
■は店舗休業日です。
2011.01.31
ガラスコーティング施工、エアロ塗装・取付で入庫の「インプレッサ」を御紹介します。
まずはボディーからです。鉄粉やザラツキはありましたが、溝や隙間はキレイでした。洗車・粘土で下準備をしたら磨きです。傷があちこちありましたので、始めにウールバフで傷を取っていきました。傷が深くて中々大変でした。それからスポンジバフでウールで付いたバフ傷や傷残りを確認していき、ダブルでオーロラマークを消していきました。次はエアロです。バックドア上部のスポイラーとグリルです。インプレッサ用ですが、最初に位置を合わせて加工が必要か確認しました。それから足付けをしてバリ等を取ってから、塗っていきました。塗装後、位置を見ながら組み上げて、完了です。最語にガラスコーティング剤を塗りこんで終了です。ドレスアップされカッコ良くなりました。画像1枚目はグリル変更前の純正で4枚目は変更後です。5枚目はスポイラー装着!
[記事の一覧へ戻る]
有限会社 カーコーティング山形
〒990-0074 山形県山形市芳野44 TEL023-624-3650 FAX 023-664-0966
営業時間:8:00-18:00 定休日:日・祝日・第一月曜日/ k