![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2015年01月 の営業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2015年02月 の営業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
■は店舗休業日です。
2011.01.13
板金塗装で入庫の「ヴェルファイア」を御紹介します。
蛍光灯の映りで分かるようにルーフ前方がかなり凹んでいます。メインはルーフですが、ピラー・ボンネットも損傷しています。ヘッドライニングを脱着してから入りました。まず裏から当て版を当ててハンマーで叩き、ある程度まで面を整えていきました。それからサンダーで削って表面を平らに均していきました。ここからが一番の作業です。作業時間の半分はここだと思います。パテ・サフェでの面出しです。盛っては研いで均して確認しての繰り返しです。車が大きいので確認するのも大変です。上から下から斜めからと、透かしながら面を見ていきました。面出しが終わったら塗装です。塗装も3コートパールなので時間がかかります。パール感を見ながら塗り上げていきました。気温の低下・乾きにくい白ということで、乾燥時間はいつもの1・5倍は長くセットしました。乾燥後は磨きです。ペーパーでしっかり研いでから、際まできっちり磨いていきました。しっかり面が出て、凸凹が消えました。オーナー様も納得の一品に仕上がりました。
[記事の一覧へ戻る]
有限会社 カーコーティング山形
〒990-0074 山形県山形市芳野44 TEL023-624-3650 FAX 023-664-0966
営業時間:8:00-18:00 定休日:日・祝日・第一月曜日/ k