![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2015年01月 の営業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2015年02月 の営業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
■は店舗休業日です。
2011.01.12
フィルム施工で入庫の「ポロ」を御紹介します。
新規のお客様の御来店です。車内が丸見えでちょっとイヤだという事で、施工の運びとなりました。まずはドアです。フィルムを載せる際、上下左右の隙間を確認しながら、たるみを作りながら位置を合わせていきました。合わせたら、隙間を見ながら扱いて貼り付けていきました。寒さで貼りつきにくいので、ドライヤーで温めていきました。またリヤは1枚貼りです。ガラスの曲面がきついので、成型も施工も少し大変でした。成型は張らせ方、ツノの縮め方を間違えると折れてしまいます。そこは職人の技です。施工もかなり張らせて扱いていきました。それでも出たツノは温めながらくっつけていきました。温めながらエアーを確認し、窓を拭いて完了です。
[記事の一覧へ戻る]
有限会社 カーコーティング山形
〒990-0074 山形県山形市芳野44 TEL023-624-3650 FAX 023-664-0966
営業時間:8:00-18:00 定休日:日・祝日・第一月曜日/ k