![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2015年01月 の営業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2015年02月 の営業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
■は店舗休業日です。
2010.09.15
板金塗装、メンテナンスで入庫の「エルグランド」を御紹介します。
角度によって色の見え方が違うマジョラーの塗装です。まず板金ですが、左のスライドドアとクオータパネルです。傷の損傷なので、そこまで大きくありません。研いでサフェで仕上げました。アウターハンドル、モール等を外し、しっかり足付けをしてから塗っていきました。塗装後、乾燥は低温でじっくり炙っていきました。低温とはいっても熱いです。黒や濃色車は発泡する恐れがあるので、ゆっくりです。乾燥後はペーパーで研いで磨いていきました。先に洗車、粘土は済ませておいたので、合わせて残りのボディーも磨いていきました。雨染みが多々付着していたので、キレイに取っていきました。それからダブルをかけてオーロラマークを消していきました。最後に上薬を塗って完了です。甦った愛車を前にオーナーも感動されてました。
[記事の一覧へ戻る]
有限会社 カーコーティング山形
〒990-0074 山形県山形市芳野44 TEL023-624-3650 FAX 023-664-0966
営業時間:8:00-18:00 定休日:日・祝日・第一月曜日/ k